89件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

スポーツ習慣化による健康増進生活習慣病予防、改善、介護予防等により、1人年間10万円は抑制されると見込まれています。また、健康寿命延伸が図られることから、スポーツによる健康増進に対する期待が高まっています。 夏野市長提案理由で述べられたとおり、当市においても高齢化進行等に伴う社会保障関係費増嵩が懸念されている中、スポーツ関連予算の費用対効果は高いものと想定されます。

富山市議会 2020-03-04 令和2年3月定例会 (第4日目) 本文

定期的に歯科検診を受け、早めの治療を習慣化することは、歯の喪失抑制につながります。  歯の喪失については、10本以下であれば食生活に大きな支障を生じないとの研究結果があり、生涯にわたり自分の歯を20本以上保つことが、健全なそしゃく能力を維持し、食事や会話を楽しむことができるなど、豊かな人生を送るために重要と考えられています。  

入善町議会 2020-03-01 令和2年第13回(3月)定例会(第4号)  討論・採決

また、介護予防教室では、フレイルに対する予防運動習慣化や積極的な社会参加栄養指導などに取り組み、さらに、第7期介護保険事業計画に基づき、認知症高齢者グループホーム整備支援介護サポーターポイント事業では、ポイントの還元が開始。今まで不足している介護人材の発掘、確保に努めるとのことであります。これらの取り組み期待をしているところであります。  

立山町議会 2020-03-01 令和2年3月定例会 (第1号) 本文

また、本年開催の東京2020オリンピック聖火リレー事業パラリンピック採火事業を実施することで、スポーツへの関心を高め、スポーツ習慣化につながるよう取り組んでまいります。  「新時代地域づくり」では、住民信託に応え、補完し合うまちづくり推進できるように、多様な主体との連携等、自立した地域経営に努めてまいります。  

滑川市議会 2019-12-09 令和元年12月定例会(第2号12月 9日)

滑川の全小中学校学校司書を配置し、子ども図書館連携しながら読書活動推進読書環境の充実を図り、そして朝読書習慣化を図るということを、ことしの未定稿に書いてあったわけなんですが、それらの条項について確認をいたしたいと思います。  今年度、各学校、また子ども図書館で貸し出しの数量というのは、どういうふうな状況になっているのか、お聞かせ願いたいと思います。 ○議長(原 明君)  伊東教育長

魚津市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第1号) 本文

こうした取り組みにより、今後も市民の誰もが健康で過ごすことができる市民スポーツ普及、並びに運動習慣化の促進と体力向上市民健康寿命延伸を図ってまいります。  次に、子育て支援について申し上げます。  来年4月からの魚津市立住吉保育園民設民営化に伴い、社会福祉法人魚津保育会整備している認定こども園について、その名称が「魚津じいろこども園」に決まりました。

魚津市議会 2019-06-01 令和元年6月定例会(第1号) 本文

高額レセプト発生患者の疾病は、患者数の多い順に「がん」「骨折」「関節症」であり、がん検診推進早期保健指導による適度な運動習慣化食生活の見直しなどにより、大幅な医療費抑制につながることがわかりました。今後も医療機関連携し、これらの対策を進めながら、国民健康保険医療費適正化に努めるとともに、市民健康づくり推進してまいります。  

滑川市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会(第1号 3月 1日)

また、健康・体力づくり習慣化に向けた取組みとして、「キラリン健康ポイント」、「ウォーキングイベント」のほか、昨年より悠友クラブとの連携により実施している「ウォーキングサッカー」を普及するため、教室や大会を開催することとしており、引き続き、関係機関連携しながら、幅広い年代の方々を対象とした事業の実施や環境整備に取り組んでまいります。  

立山町議会 2019-03-01 平成31年3月定例会 (第1号) 本文

健康でたくましい子どもたち育成については、全小学校に設置されたボルダリング壁のメンテナンスを行い、安全対策を強化しながら、運動習慣化体力向上につながるよう取り組んでまいります。  「新時代地域づくり」では、住民信託に応え、補完し合うまちづくり推進できるように、多様な主体との連携など自立した地域経営に努めてまいります。  

南砺市議会 2018-06-08 06月08日-02号

運動習慣定着効果としては、ボランティアスタッフとして参加したり、沿道で選手を応援する中から、完走した選手が見せる充実した表情や疾走する選手の躍動感あふれる姿などを見て、スポーツのすばらしさを感じ取ることをきっかけに、ウオーキングなど気軽に取り組める運動から始め、習慣化してもらえたらよいのではないかと考えております。 

富山市議会 2018-06-04 平成30年6月定例会 (第4日目) 本文

本市では、市民健康増進スポーツ習慣化を図るため、誰でも気軽に取り組める歩くスポーツ推進しており、現在、市体育協会連携して、市全域で52のウオーキングコースモデルコースとして紹介しております。  そのうち、中心市街地エリア内では3つのコースを設定しており、市民観光客にまちなかの散策や朝のウオーキングなどを楽しんでいただけるよう、コース案内板などでお知らせしているところであります。  

立山町議会 2018-03-01 平成30年3月定例会 (第1号) 本文

健康でたくましい子どもたち育成については、全小学校において整備されることとなるボルタリング壁を活用し、児童の運動習慣化体力向上に取り組んでまいります。  「新時代地域づくり」では、住民信託に応え、補完し合うまちづくり推進できるように、多様な主体との連携など、自立した地域経営に努めてまいります。  

上市町議会 2017-09-01 平成29年9月定例会(第2号) 本文

次に、小中学校では、朝登校してきてから授業が始まるまでの15分程度の時間を朝活動の時間としており、学習の基礎・基本の定着読書習慣化を図っております。内容としては、小学校では各校の特徴を踏まえたものとされていることから、それぞれの学校において、1週間の割り振りは異なりますが、読書活動時間は概ね週2日となっております。